欄干わたり
16日に法源寺を会場に日食なつこさんという方のコンサートが開催されます。
今回は、いわゆる箱貸しなので檀信徒向けではなく、純粋に場所としての提供となる。
総代さんに相談したところ快く賛成いただいて今回の開催に至ることとなりました。
しかし、交通の便が決して良くない場所なので車での来場者が多いことが予想されるので、近隣の駐車場を確保したりと準備して、当日は駐車場係を配置したりと総代・世話人さんなどの役員さんのご協力をいただく中での開催である。
地域では、ちょうどさくらんぼの収穫に忙しい時期なので「都合がつく方のみでいいです」と言ったが半数の役員さんが手伝ってくれるという。
本当にありがたいことです。
改めて思うのはこういう関係性って、先代、先々代初め多くの先師や寺に関わってくれた方々の努力の結果だと思います。
ただそれに乗っかっている自分は、勘違いせずに地に足をつけてやるべきことをしっかりとやっていかなければならないと痛感しています。
今年は、年始早々に盛大にバズったり、欄干をわたっているような危なっかしい自分ですが、支えてくれる皆さまに感謝しながらこれからもお寺を護っていきたいと思っています。